|
◆鶴田 英寿(つるた ひでひさ)
* 統括代表(運営統括責任者)/ 家庭犬訓練士
▼東京都動物取扱責任者
**プロフィール**
フリーランスを経て、小学館の写真室に17年間籍を
置く。 CanCam、BEPAL、女性セブン、週間ポ
スト等のグラビアや写真を手掛ける。
取材で訪れた、ドイツ、スイス、スウェーデンの、
先進的合理的、洗練された「ペットとの共生文化」
に触れ感銘を受ける。また、犬を物のように扱う
ペット業界と殺処分の過酷な現状を知る。
2002年、小学館を退職、単身渡米しドッグトレー
ニングを学ぶ。
2003年、現在の日本のペット文化を推進させる目
的としての、テストベットとして、「ぽち乃家 ペ
ットホームサービス」を創立。
2018年、日本独自の「人と動物の心豊かで幸せな
共生社会」を具現化するため「社団法人 伴侶犬
協会」を設立。
自身も、放棄犬だったMダックス♂2頭を引き取り
飼養する。
2008年1月産まれの、ラブラドール・レトリーバー
を、同年3月より飼育開始、セキュリティードッグ
及びセラピードッグに教育する。
20018年より、清吾2ヵ月の超雑種(何が混ざった
かも不明)保護犬を飼育開始、セラピードッグに。
2019年より、保護された雑種犬を飼育開始、セラ
ピードッグに教育中。
犬の生態に通じ、各々の個性や性格に応じ、人と
犬との関係性を主眼に置いた、独自のトレーニン
グ法を用いる。
小型犬〜大型犬、洋犬種〜和犬種まで、幅広いト
レーニング経験多数あり。
NHKほか、テレビ出演多数あり。
**コメント**
小さな「命」を大切に出来る、素敵な世の中にし
たい!
報道カメラマンをしていた時、目の当たりにした
、ペット「殺処分」の過酷な現状。
当初、「ペット殺処分0ゼロ!」を目指して活動
をしてきました。
あれから十数年…「殺処分0(ゼロ)」の実現が見
えてきた現在…次に目指すは「人と動物が幸せに
共生する社会」の実現。
残念ながら、現在の我国には、それを実現する
システムがありません。
ペット業界の他業種が協力し合って、飼主様の
終生飼養をサポートする仕組み。
*人と動物の共生生活のプロ「ペットシッター」
*犬の教育のプロ「ドッグトレーナー」
*医療のプロ「認定看護師」
が、情報共有し協力し合い、飼主様がペットを
終生飼養できるよう、最良な手助けを提供致し
ます。
「ぽち乃家」は、そんな新しい取り組みの一つ
のモデルなのです。
スタッフ一人一人を時間と手間を掛け鍛え、ペ
ットのプロフェッショナルとして「教育」して
おります。
どうぞ、ペットのプロフェッショナルならでは
の「ポチノヤ」のサービスをご利用下さい。
** 資 格 **
*愛玩動物飼養管理士
*米国APDT・ペットドッグトレーナー
*日本警察犬協会正会員・訓練士
*ヒトと動物の関係学会会員
*認定ペット防災指導員
*東京都動物取扱主任者 第170339号
*日本ペットシッターサービス
シッタートレーナー
*株式会社プレステージ
全国生活安心相談ペット担当相談員
| |
|
NHK“熱中夜話”ゲスト出演
↑詳細はクリック
報道カメラマン時代
イラク 2003年
|
現在、2名のインターン研修中!
お客様には、必ずご紹介し、了承を頂いた後に、
担当チームの一員に加えさせて頂いております。
☆お知らせ☆
現在、ポチノヤで働いて頂けるスタッフを募集しております。
詳しくは、お電話かメールにてお問い合わせ下さい。

TEL:03-3375-5450 FAX:03-3375-5473
携 帯 :090-1739-3439
E-MAIL:pochi_noya@yahoo.co.jp
*ポチノヤ総合案内*
*© Copyright,2003-2018 - ぽち乃家 (ポチノヤ)PochiNoYa All rights*
|